令和6年度 学校ニュース
盆の入り 0813
8月13日(火)、今日も暑い猛暑日となりました。体調管理をしっかりしましょう。
今日からお盆になりました。ご先祖様に、感謝しましょう。
振替休日 0812
8月12日(月・休)、今日も暑い一日になりました。東北地方には台風が上陸したり、数日前には九州や神奈川で大きな地震がおきたりしています。普段からの備えをしっかりしておきたいものです。
今日は、昨日の山の日の振替休日でした。山の日ができて10年経つそうです。
関東中学校水泳競技大会 0811
8月11日(日)、日環アリーナ栃木において、第48回関東中学校水泳競技大会が行われ、本校3年生女子生徒が100m自由形に出場しました。予選1組で1分6秒60の7位でした。惜しくも決勝進出は逃しましたが、見事な泳ぎでした。お疲れ様でした。
それでは、今週も安全、安心、そして明るく生活してください。
夏休み折り返し 0810
8月10日(土)、夏休みも半分が過ぎ、折り返しとなりました。
夏休みの計画、課題の進み具合は、いかがでしょうか。もし、計画どおりにできていなければ、計画の見直しをしましょう。
試歩、激励会 0809
8月9日(金)、今日も図書館では、学習する生徒たちがいました。見守りボランティアの皆様、ありがとうございます。本日は、三毳•唐沢縦走のコースの確認などが行われました。また、夕方には市役所において、全国大会出場者激励会が行われ、陸上競技と空手道で全国大会に出場する本校生が参加し、全国大会への力強い意気込みを述べてきました。皆で、応援しています。関係者の皆様、お世話になり、ありがとうございました。
今日、8月9日は、長崎原爆の日。新聞を読んだり、ニュースを見たり聞いたりして、平和について考えてみましょう。
小さな親切、関東大会 0808
8月8日(木)、朝早くから駅伝大会の練習が行われていました。お疲れ様。図書館では学習に取り組む生徒たちがいました。見守りボランティアの方たちも、いつもありがとうございます。先生たちは、本日も研修があり、成績処理に関する講習と、コミュニティスクールに関する研修が、どちらもオンラインで行われました。午後には、第37回小さな親切運動交歓会が城北地区公民館で行われ、本校生が参加し、司会や発表など立派に役割を果たしました。お疲れ様でした。関係者の皆様には、お世話になりました。
また、東京の駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われた、第52回関東中学校陸上競技大会共通男子110mハードルに出場した本校生は、予選2組で15秒84のタイムで7位、惜しくも決勝進出を逃しました。お疲れ様でした。
今日まで先生たちは研修があったため、部活動はお休みでしたが、明日からいくつかの部活動が再開されます。安全、安心、そして明るく活動し、生活してください。
人権教育研修 0807
8月7日(水)、今日も図書館で学習する生徒たちがいました。昼食持参で取り組んでいる生徒たちもいます。そして今日も、先生たちは研修。栃木県教育委員会安足教育事務所から講師の先生をお招きし、人権教育に関する研修を行いました。みがこう!人権感覚 ~人権意識の高揚と指導力向上に向けて~と題して、参加体験型の学習をメインに、互いの考えを交流させたり、他の班の考えを聞いたりしながら、新たな発見・学びを得ました。ファシリテーターの先生には、お忙しいところ御指導いただきありがとうございました。午後には、佐野市教育センターと佐野市教育会共催による教育講演会が、葛生あくとプラザで開催され、佐野市の先生たちが参加しました。演題はNEXT・GIGAの学びのデザイン。改めて、授業改善などについて研修を行いました。
また、今日、明日と、東京都の駒沢陸上競技場で行われている「第52回関東中学校陸上競技大会」において、明日8日(木)、110mハードルに出場する本校3年生男子生徒の練習風景が送られてきました。皆で応援しています。頑張ってください。
今日、8月7日は立秋。暦の上では、秋となりましたが、まだまだ暑い日が続きます。暑さ対策をしっかり行いましょう。
おっと~、パリオリンピックの会場からも、金メダルを取った選手と中継のアナウンサーから写真が送られてきました。(なんてね)
左から 柔道81kg級、 レスリンググレコローマンスタイル60kg級、 UDアナ
教職員研修 0806
8月6日(火)、今日も図書館では、学習する生徒たちがいました。そして先生たちも、生徒たちに負けずに研修でした。午前には、栃木県教育委員会から学力向上コーディネーターの先生にお越しいただき、本校の学力調査の結果から、本校生の長所や課題などについて助言いただき、先生たちは教科別のグループに分かれ今後の取組について協議しました。コーディネーターの先生には、お忙しいところ御指導いただきありがとうございました。また、午後には佐野消防署から3人の署員の方にお越しいただき、心肺蘇生法の研修を行いました。署員の方からは先生たちの技能におほめの言葉をいただきました。署員の皆様には、お忙しいところお世話になりありがとうございました。
今日、8月6日は広島原爆の日。ニュースや新聞で、被爆者の方の話など、見たり聞いたりしてください。
キャリア教育研究大会 0805
8月5日(月)、宇都宮市の田原コミュニティプラザにおいて、栃木県キャリア教育研究大会が行われ、佐野市の先生の研究発表がありました。この研究発表は、今年度の関東甲信越地区中学校進路指導研究協議会埼玉大会において、栃木県代表となるものです。おつかれサマー。
それでは、明日も、安全、安心、そして明るく生活しましょう。心配なことは、相談してくださいね。
8月最初の日曜日 0804
8月4日(日)、今日も暑い日となりました。熱中症には、十分注意してください。しっかり食べて、しっかり休んで、水分補給を忘れずに。
それでは、明日からも、安全、安心、そして明るく生活しましょう。こまったときは、先生たちに相談を。
8月最初の土曜日 0803
8月3日(土)、8月最初の土曜日。今日も暑い日となりました。
夏休みのおよそ3分の1が過ぎました。課題など計画どおりに進んでいますか。もし、進んでいなければ計画を見直しましょう。それでは、安全、安心、そして明るい生活を過ごしてください。
夏休み2週間経過 0802
8月2日(金)、夏休みが2週間経過しました。各部や、図書館で生徒たちはそれぞれ活動していました。ただ、今日も暑い一日、猛暑日となりました。熱中症には、十分注意しましょう。
心配なこと、不安なことがあれば、先生たちに相談してください。それでは、週末も安全、安心、そして明るく過ごしてください。
8月スタート 0801
8月1日(木)、8月「葉月」となりました。気温は相変わらず高めです。また、昨日は急な雨もありました。これからも、雨や雷などには十分注意し、安全に気をつけて生活し、自分の安全は、自分で守れるようにしていきましょう。例えば、登下校中に、雷に遭ったら、近くのお店などに避難させてもらうなど、身を守る行動がとれるようにしましょう。
8月が「葉月」とよばれるようになったのには、いろいろな説があるようです。「葉落ち月(はおちづき)」が「葉月(はづき)」に転じたというものがあります。葉月は今の暦で9月にあたり、落葉や紅葉が始まる時季で、それが「葉落ち月」となったという説。また、シベリアから雁(かり、がん)が越冬のために渡ってくる月であるため「初雁月(はつかりづき)」が転じ「はづき(葉月)」になったという説。稲の穂が張る月である「穂張り月(ほはりづき)」「張り月(はりづき)」が転じたという説など、様々あるようです。
7月最終日 0731
7月31日(水)、夏休み12日目。部活動や、図書館開放で生徒たちは、学校に元気な姿を見せてくれています。また昨日行われた「第66回栃木県吹奏楽コンクール」は、銅賞という結果でした。お疲れ様でした。次の音楽祭目指して、これからも曲を大切に演奏してください。
明日からは、いよいよ8月。夏休みの計画は、順調ですか。
研修、研修 0730
7月30日(火)、本日は多くの先生たちが、佐野市中学校教育研究会が主催する研修会に参加しました。佐野市内の各校の先生たちとともに、いくつかの部会に分かれ、市内の各会場で、午前の教科部会と午後の教科外部会の2つの研修が行われました。午前には、本校が事務局を務める社会科部会が、吉沢石灰工業株式会社様を会場に行われました。石灰石などの露天掘りをしている採石場の見学と、石灰の歴史などについての講話をしていただきました。吉沢石灰工業株式会社の皆様には、お忙しいところ大変お世話になりました。また午後には、本校が事務局を務めるキャリア教育・進路指導部会が本校を会場に行われ、県内の公立の定時制、公立と私立の通信制の高等学校の先生方にお越しいただき、学校の概要等の説明をしていただきました。先生方には、お忙しいところ、大変お世話になりました。また、葛生義務教育学校の先生による、キャリア教育に関する佐野市の取組についての研究発表が行われました。この研究は、令和6年度関東甲信越地区中学校進路指導研究協議会埼玉大会で栃木県代表として発表されるものです。
暑い日が続きます。災害級の暑さです。熱中症対策をしっかり行い、安全、安心、そして明るく生活しましょう。
気温41℃ 0729
7月29日(月)、夏休み10日目。部活動や、図書館開放で生徒たちは元気な姿を見せてくれています。ただ、外の暑さは厳しいです。WBGTも9時半頃には31℃を超えました。そして、休み明けの月曜日は、特に体調をくずしやすいそうです。しっかり、水分や休憩をとるようにしましょう。また明日は、吹奏楽部の皆さんが「第66回栃木県吹奏楽コンクール」に出場します。北中生としての自信と誇りをもって、これまでの練習の成果を発揮し、楽しんで演奏してきてください。皆で応援しています。
今日の日本の最高気温は、佐野市で41℃を記録しました。暑いです。暑さ対策をこれからもしっかり行いましょう。無理はしないこと。それでは、また明日も、安全、安心、そして明るく生活してください。
7月最後の日曜日 0728
7月28日(日)、今日も暑い一日となりました。体調は、いかがでしょうか。早寝、早起き、しっかり栄養をとって、健康に生活しましょう。
それでは、また明日からも、安全、安心、そして明るく過ごしましょう。
7月最後の土曜日 0727
7月27日(土)、夏休みも8日目となりました。また、パリオリンピックも始まりました。寝不足には、十分注意しましょう。
夏休みの生活は、計画どおり進んでいますか。時間を大切に、過ごしてください。
栃木県中学校総合体育大会の結果 0726
7月26日(金)、栃木県中学校総合体育大会バスケットボール大会が、栃木市の関東ホーチキにしかた体育館において行われ、本校男女のバスケットボール部が出場しました。いずれの試合も、手に汗握る接戦で、選手たちは、最後の最後まであきらめずに戦ってくれました。惜しくも敗れはしましたが、ナイスゲームでした。生徒の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆様には、応援や送迎などお世話になりました。大会関係者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。
また、学校では、各部であったり、図書館においてであったり、生徒たちが、それぞれ活動していました。
本日行われました「令和6年度栃木県総合体育大会」の結果は以下のとおりです。
【バスケットボール】会場:関東ホーチキにしかた体育館
女子 1回戦 北中 42-53 壬生中 惜敗
男子 1回戦 北中 55-61 西方中 惜敗
以上です。応援ありがとうございました。それでは、週末も安全、安心、そして明るく過ごしてください。
夏休み6日目 0725
7月25日(木)、夏休み6日目、部活動や、図書館開放で、生徒たちは元気な姿を見せてくれています。ただ、相変わらず、外の暑さは厳しいものがあります。WBGTは、こまめに確認していますが、生徒の皆さんも、無理をせずに、調子が悪ければすぐに先生に申し出て、休憩をとるようにしましょう。安全第一です。教育相談も続いています。保護者の皆様には、お忙しいところ御来校いただきまして、ありがとうございます。吹奏楽部は、来週には県のコンクールがあるそうです。
明日からは男女のバスケットボール部が、県大会となります。北中生としての自信と誇りをもって頑張ってきてください。皆で応援しています。
栃木県中学校総合体育大会の結果 0724
7月24日(水)、栃木県中学校総合体育大会が県内各会場で行われました。陸上競技の2日目が、カンセキスタジアムとちぎにおいて行われ、6名の生徒が出場し、3年男子110mハードルでは、2名が入賞するなど、皆、大健闘しました。また、学校対抗では、男子が4位となりました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆様には、応援や送迎などお世話になりました。大会関係者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。
本日行われました「令和6年度栃木県総合体育大会」の結果は以下のとおりです。
【陸上競技】2日目 会場:カンセキスタジアムとちぎ
2年男子 3000m 決勝09位
2年女子 1500m 決勝16位
3年女子 200m 予選01組05位
3年男子 110mH 決勝02位、3位
1年男子 砲丸投 決勝18位
男子総合4位
以上です。応援ありがとうございました。
明後日(26日)は、男女のバスケットボールが行われる予定です。
栃木県中学校総合体育大会の結果 0723
7月23日(火)、栃木県中学校総合体育大会が県内各会場で行われました。陸上競技が、カンセキスタジアムとちぎにおいて行われ、11名の生徒が出場し、4名が入賞するなど、皆、善戦しました。また、男子バレーボールは、TKCいちごアリーナにおいて、一回戦が行われ、善戦しましたが惜しくも敗れました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆様には、応援や送迎などお世話になりました。大会関係者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。
本日行われました「令和6年度栃木県総合体育大会」の結果は以下のとおりです。
【陸上競技】会場:カンセキスタジアムとちぎ
2年男子 1500m 決勝05位
1年女子 800m 決勝20位
2年女子 800m 決勝09位
2年男子 200m 予選4組6位
3年男子 200m 予選3組3位
2年男子 走幅跳 決勝25位
3年男子 走幅跳 決勝05位
1年男子 走高跳 決勝02位、14位
2年男子 走高跳 決勝05位
【バレーボール】男子 会場:TKCいちごアリーナ
1回戦 北中 0-2 星が丘中 惜敗
以上です。応援ありがとうございました。
明日(24日)は、陸上競技(2日目)が行われる予定です。明日も、北中生としての自信と誇りをもって、頑張ってきてください。皆で応援しています。
大暑 0722
7月22日(月)、夏休み3日目、そしてはじめての平日。部活動や、図書館開放で、生徒たちは元気な姿を見せてくれました。ただ、外の暑さは厳しいです。学校でも、WBGTを確認していますが、生徒の皆さんも、無理をせずに、調子の悪いときは早めに先生に伝えて、休憩をとるようにしましょう。安全第一です。また本日から、教育相談が始まりました。保護者の皆様には、お忙しいところ御来校いただきまして、ありがとうございます。さて、明日からは陸上競技部と、男子バレーボール部が県大会となります。北中生としての自信と誇りをもって頑張ってきてください。皆で応援しています。
本日の図書館利用者は、50名を超えました。見守りボランティアの皆様、これからも、よろしくお願いいたします。今日7月22日は、二十四節気の「大暑(たいしょ)」。文字どおり、1年で一番暑い時季です。暑さ対策、熱中症対策を、これからもしっかり行いましょう。それでは、また明日も、安全、安心、そして明るく生活してください。
栃木県中学校総合体育大会の結果 0721
7月21日(日)、栃木県中学校総合体育大会が県内各会場で行われました。柔道はユウケイ武道館において、男女の個人戦が行われ、本校から男女10名が出場し、皆、大健闘しました。また、日環アリーナ栃木屋内水泳場において、水泳競技が行われ、女子100m自由形で、関東大会出場を決めました。おめでとうございます。生徒の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆様には、応援や送迎などお世話になりました。大会関係者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。
本日行われました「令和6年度栃木県中学校総合体育大会」の結果は以下のとおりです。
【柔道】会場 :ユウケイ武道館 個人戦
男子 1回戦 惜敗 1名
2回戦 惜敗 4名
3回戦 惜敗 1名
女子 1回戦 惜敗 3名
2回戦 惜敗 1名
【水泳競技】 会場:日環アリーナ
女子 100m自由形 18位 ※関東大会出場
以上です。応援ありがとうございました。
明後日(23日)は、陸上競技と男子バレーボールが行われる予定です。
栃木県中学校総合体育大会の結果 0720
7月20日(土)、栃木県中学校総合体育大会が県内各会場で行われました。ユウケイ武道館で行われた柔道は、男女の団体戦が行われ、本校男女が出場しました。男子は1回戦快勝したものの、2回戦は惜しくも敗れました。女子は、惜しくも初戦敗退となりましたが、皆、健闘しました。また、日環アリーナ栃木屋内水泳場において、水泳競技が行われ女子50m自由形に2名、女子200m背泳ぎに1名がそれぞれ出場しました。惜しくも決勝進出は逃しましたが、すばらしい泳ぎでした。生徒の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆様には、応援や送迎などお世話になりました。大会関係者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。
本日行われました「令和6年度栃木県中学校総合体育大会」の結果は以下のとおりです。
【柔道】団体戦 会場 : ユウケイ武道館
男子 1回戦 北中 2-0 芳賀中 勝利
2回戦 北中 1ー4 石橋中 惜敗
女子 1回戦 北中 0-3 矢板中 惜敗
【水泳競技】 会場:日環アリーナ
女子 50m自由形 2名 予選惜敗
200m背泳ぎ 1名 予選惜敗
以上です。応援ありがとうございました。
明日(21日)は、柔道(個人戦)と水泳競技(2日目)が行われる予定です。北中生としての自信と誇りをもって、精一杯頑張ってきてください。皆で応援しています。
夏休み前最終日 0719
7月19日(金)、夏休み前最終日。今日は、オンラインで生徒の集いがありました。はじめに、各学年代表の生徒から、これまでを振り返り、夏休みをどう有意義に過ごすかなどの意見発表がありました。グッジョブ。その後校長から、これまでの生活を振り返るとともに、健康で、命を大切にする夏休みを過ごしてほしいこと、そして、3つの「C」について話がありました。Chanceを活かす、Challengeしよう、そしてChange変われて成長につながる、成長の夏にしてほしい、などの話がありました。続いて、学習担当から、安全担当から、進路担当から、それぞれ夏休みに心がけてほしい話がありました。今日の給食風景は、2年6組。放課後、三毳賞の表彰がありました。いよいよ、明日は柔道と水泳競技の県大会があります。北中生としての自信と誇りをもって、精一杯戦ってきてください。皆で応援しています。
図書館開放の準備を手伝ってくれた、1年生女子バスケ部の皆さん、ありがとうございました。
それでは、充実した41日間、安全、安心、そして明るい夏休みを過ごしてください。
ネット時代の歩き方 0718
7月18日(木)、今日はみかも学級の授業を参観しました。1組は国語。漢字の読み取りの学習を進めていました。2組は英語。英単語の聞き取りに取り組んでいました。3組は学級活動。夏休みの計画を立てたり、夏休みの宿題の確認をしたりしていました。4組は国語。文法の学習をしていました。5組は社会。ワークを進めたり、eライブラリで問題を解いたりしていました。校舎を回っていると、美術室では2年生が、デザイン画の色彩を丁寧に行っていました。また1年生男子が、体育館でバレーボールの試合に取り組んでいました。今日の給食風景は、2年5組。昼休みには三毳賞の表彰がありました。多くの生徒が、周囲の人たちのために善い行いをしてくれています。6時間目には「防犯教室」がオンラインで行われました。講師に栃木県青少年育成会議 とちぎネット利用アドバイザーの堀川悦郎様をお招きし、「ネット時代の歩き方」と題して、御講演をいただきました。知らない人とネット上でつ ながってしまう危険性や、個人情報の取り扱いと個人情報を教えてと言われた時の断り方、情報端末を使う上でのルール作りなど、プレゼン資料やワークシートを使いながら、生徒たちに寄り添い、わかりやすくお話しいただきました。最後に代表生徒のお礼の言葉で終了しました。堀川様には、お忙しいところ、北中生のために、御講演いただきまして、ありがとうございました。放課後の文化部探訪は、園芸部。部長さんからは「学校の花壇や庭をきれいにするため努力しています」という抱負を聞かせてもらいました。いつも御苦労様。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
駅伝部発足式 性に関する講話 研修 0717
7月17日(水)、今日は1年生(後半4、5組)の授業を参観しました。4組は道徳。「ふれあい直売所」を読んで、自分や相手の権利や気持ちを尊重しながら、きまりを守ることの大切さに気づき、だれもが安心して気持ちよく生活できる社会を作るためにはどうしたらよいか考えていました。5組も道徳。「ばあば」を読んで、生命は連綿とつながっており、関わり合い支え合ってきたことを深く自覚するとともに、与えられた生命を生きるということについて考えていました。そして、今日も私たちのために仕事をしてくださっている方たちがいます。感謝です。昼休みには、駅伝部の発足式がありました。歴史と伝統のある駅伝部での活動、頑張りましょう。午後には、匠レディースクリニックの中野院長先生をお迎えし、2年生を対象に「性に関する講話」がオンラインで行われました。第二次性徴や性感染症など、正しい知識を知ることができました。中野先生には、お忙しいところ、ありがとうございました。また放課後には、栃木県教育委員会の先生方を講師にお迎えし、学力向上のための研修がありました。北中生は、資料をもとに自分の考えを書くことが優れているそうです。これからも、学習にも力を入れましょう。教育委員会の先生方には、お忙しいところお世話になりました。
保健室前の階段正面に設置しました。活用してください。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
みかも賞 0716
7月16日(火)、三連休明け、今日は1年生(前半1、2、3組)の授業を参観しました。1組2組は保健。食事と健康のところで、健康になるための食生活について考えていました。3組は理科。謎の物体Xの正体について、それぞれの班の考察を発表していました。今日の給食風景は2年4組。昼休みには、善行賞・みかも賞の表彰がありました。心配なことを伝えてくれたり、係の仕事にしっかり取り組んでくれたり、後輩や友達を助けたり、などの善行をしてくれた生徒たちです。これからも、皆で善い行いを心がけて、誰もが過ごしやすい北中学校を皆で創っていきましょう。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
栃木県中学校総合体育大会の結果 及び 吹奏楽フェスティバル 0715
7月15日(月・祝)、栃木県中学校総合体育大会が県内各会場で行われました。男女卓球のダブルスは、鹿沼市のTKCいちごアリーナで行われ、本校から男子1ペア、女子1ペアが出場しました。それぞれ健闘しましたが、接戦の末惜しくも敗れました。また、剣道男子の個人戦がユウケイ武道館で行われ、初戦を延長の末に勝利しました。次戦は団体戦で優勝した小山三中さんの選手との試合、こちらも延長戦となりましたが、惜しくも敗れました。選手の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆様には、応援や送迎などお世話になりました。大会関係者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。※ごめんなさい。剣道の写真は、ありません。
本日行われました「令和6年度栃木県中学校総合体育大会」の結果は以下のとおりです。
【卓球】ダブルス 会場:TKCいちごアリーナ
男子 1回戦 北中 1-3 鹿沼北中 惜敗
女子 1回戦 北中 2-3 宮の原中 惜敗
【剣道】個人戦 会場:ユウケイ武道館
男子
2回戦 北中 ◯-✕ 国本中 延長勝利
3回戦 北中 ✕ー◯ 小山三中 延長惜敗
以上です。応援ありがとうございました。
7月20日(土)には、柔道(団体戦)と水泳競技が行われる予定です。
また、あしかがフラワーパークプラザ文化ホールにおいて、第53回吹奏楽フェスティバルが開催され、本校吹奏楽部が出演しました。喜歌劇「こうもり」セレクション(小編成版)と、ジャンボリミッキー!の2曲を演奏しました。美しいハーモニーは、観客を魅了しました。素敵な演奏、ありがとうございました。保護者の皆様には、送迎などお世話になりました。フェスティバル関係者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。
会場は、撮影禁止のため、リハーサルの様子です。
三連休が終わりました。今週末には、夏休みになります。しっかり準備をして迎えましょう。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
栃木県中学校総合体育大会の結果 0714
7月14日(日)、栃木県中学校総合体育大会が県内各会場で行われました。県北体育館で行われた男女卓球のシングルスには、本校から男子1名、女子3名が出場し、健闘しました。また、剣道男子団体は、ユウケイ武道館で行われ、接戦の末、惜しくも敗れました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆様には、応援や送迎などお世話になりました。大会関係者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。
本日行われました「令和6年度栃木県中学校総合体育大会」の結果は以下のとおりです。
【卓球】シングルス 会場:県北体育館
男子
1 1回戦 北中 3-0 東原中 勝利
2回戦 北中 0-3 北押原中 惜敗
女子
1 1回戦 北中 0-3 栃木南中 惜敗
1 2回戦 北中 1-3 清原中 惜敗
1 2回戦 北中 3ー0 足利三中 勝利
3回戦 北中 0ー3 横川中 惜敗
【剣道】団体戦 会場:ユウケイ武道館
男子 1回戦 北中 1-2 金田北中 惜敗
以上です。応援ありがとうございました。
明日(15日)は、卓球(ダブルス)と剣道(個人戦)が行われる予定です。また、吹奏楽部の皆さんは、足利市で行われる第53回吹奏楽フェスティバルに出場予定です。皆さん、北中生としての自信と誇りをもって、頑張ってきてください。皆で応援しています。
栃木県中学校総合体育大会の結果 0713
7月13日(土)、栃木県総合体育大会ソフトテニス大会が、那須塩原市の石川スポーツグラウンドくろいそテニスコートにおいて行われ、本校ソフトテニス部の男子2ペア、女子1ペアが佐野市の代表として出場しました。接戦の末、惜しくも敗れましたが、精一杯戦ってくれました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆様には、応援や送迎などお世話になりました。大会関係者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。
本日行われました「令和6年度栃木県中学校総合体育大会」の結果は以下のとおりです。
【ソフトテニス】個人戦 会場:石川グラウンドスポーツくろいそ
男子
1ペア 1回戦 北中 0ー4 桑中 惜敗
1ペア 2回戦 北中 3-4 河内中 惜敗
女子
1ペア 2回戦 北中 0-4 南河内小中 惜敗
以上です。応援ありがとうございました。
明日(14日)は、卓球(シングルス)と剣道(団体戦)が行われる予定です。北中生としての自信と誇りをもって、試合に臨んでください。皆で応援しています。
栃木県中学校総合体育大会の結果 0712
7月12日(金)、栃木県中学校総合体育大会各種大会が、県内各会場で行われました。本校からは男女卓球部が、宇都宮市の日環アリーナにおいて行われた団体戦に出場しました。また、サッカー部が県総合運動公園サッカー場で1回戦に出場しました。いずれも、惜しくも敗れましたが、佐野市の代表としてのすばらしい戦い振りでした。お疲れ様でした。保護者の皆様には、応援などありがとうございました。また、大会関係者の皆様には、大変お世話になりました。
本日行われました「令和6年度栃木県中学校総合体育大会」の結果は、以下のとおりです。
【卓球】団体戦 会場:日環アリーナ
男子 1回戦 北中 1-3 若松原中 惜敗
女子 1回戦 北中 0-3 壬生中 惜敗
【サッカー】会場:県総合運動公園
1回戦 北中 1-2 大田原中 惜敗
以上です。応援ありがとうございました。
明日(13日)は、ソフトテニス(個人戦)が行われる予定です。
皆で応援しています。北中生としての自信と誇りをもって頑張ってきてください。
新規採用教職員配置校訪問 0711
7月11日(木)、今日は新規採用教職員配置校訪問があり、栃木県及び佐野市教育委員会から指導者の先生方がお見えになり、授業参観をしていただいたり、事務指導をしていただいたりしました。今年度本校には、教諭2名、事務職員1名の計3名が配置されています。2年生の体育ではバレーボールの授業を、1年生の理科で謎の物質Xの正体が何であるかの授業を見ていただき、御指導いただきました。教育委員会の先生方には大変お世話になりました。明日、県大会のあるサッカー部、男女卓球部の皆さん、北中生としての自信と誇りをもって、精一杯頑張ってきてください。皆で応援しています。
園芸部の皆さんが作ったいちごジュース、おいしくいただきました。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
グータッチ運動、夏はプール 0710
7月10日(水)、今朝はグータッチ運動が昇降口で行われていました。さわやかなあいさつは、一日のスタートが気持ちよくきれますね。今日は2年生(後半4、5、6組)の授業を参観しました。4組社会。農業や諸産業の発展のところで、江戸時代にはどのような産業が発展したのか、資料をもとに考えていました。5、6組は体育。男子はプールで水泳に、女子は体育館でバレーボールにそれぞれ取り組んでいました。校舎を回っていると、美術室ではデザイン画の着彩が丁寧に行われていました。また、みかも学級では、ストローを使った工作が行われていました。今日の給食風景は2年3組。昼休みは、元気に校庭で遊ぶ姿がありました。放課後は、週末に県大会を控えている部が、汗を流していました。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
社会を明るくする運動 0709
7月9日(火)、今日は2年生(前半1、2、3組)の授業を参観しました。1組は社会。地形図の読み取りをしていました。25,000分の1の地形図で12cmありました。実際の距離は、何mでしょうか。12cmを25000倍すればよいので、12cm×25000=300000 単位はcm。300000cmをmにかえるために、100cmは1mなので、0を2つ取ってmに直し、3000m。2組は理科。化学変化と熱の出入りのところで、発熱反応について学習していました。3組は数学。2つに分かれての少人数指導で、それぞれ1次関数の学習をしていました。校舎を回っていると、空き時間の先生たちは、あゆみノートにコメントを書いていました。また、体育館ではバレーボールが行われていました。今日の給食風景は2年2組。午後には、1年生が先日行われた東京校外学習のまとめについて、班別で発表していました。グッジョブ。
また、本日は、佐野市更生保護女性会の皆様がお見えになり、「社会を明るくする運動」のパネルと「愛のしおり人形」をお持ちくださいました。愛のしおり人形は、立志式を迎える2年生に毎年送られているものです。保護司の皆様、ありがとうございました。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
第3学年保護者会 0708
7月8日(月)、今日は3年生(後半4、5、6組)の授業を参観しました。4組は道徳。人類の幸福に貢献する大切さを、杉原千畝(すぎはら ちうね)の生き様を通して考えていました。5組は自分のペースで課題を進めていました。6組は英語。日本限定のアイスクリームを提案するために、プレゼンの内容を考えていました。校舎を回っていると、被服室では1年生がミシンを使っての作業をしていました。※ミシンは英語のマシン(machine 機械)がミシンと聞こえたので、ミシンとなったといわれています。正しくは英語で、ソーイングマシンSewing machine(縫う機械)です。今日の給食風景は2年1組。午後には、3年生の保護者会がありました。保護者の皆様には、お忙しいところ、御来校いただき大変お世話になりました。保護者会のため、部活動はありませんでした。
また、今日の昼休みには、7月6日(土)7日(日)に群馬県で行われた、第27回関東中学校空手道選手権大会に出場した5名の生徒が大会報告に来てくれました。団体形で準優勝、団体組手で3位、個人組手で優勝というすばらしい結果を収めたそうです。8月に大阪で行われる全国大会にそれぞれ出場予定です。全国大会も頑張ってきてください。皆で応援しています。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
七夕 0707
7月7日(日)、今日も暑い一日となりました。
昨日、今日と、清酒開華スタジアム(佐野市運動公園陸上競技場)において、第70回全日本中学校通信陸上競技大会栃木県大会が行われ、本校陸上競技部員が出場しました。3年生男子生徒が共通男子110mHで2位になるとともに、標準記録を突破し、全国大会の出場を決めました。おめでとうございます🎊また、リレーで8位、1年男子100mで6位、共通男子走幅跳で6位という結果でした。こちらも、入賞おめでとうございます。選手、応援、補助員の皆さん、お疲れ様でした。大会関係者の皆様、お世話になりました。
今日は、七夕。願い事は、なんですか?それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
7月最初の土曜日 0706
7月6日(土)、今日も学校では、いくつかの部が活動をしていました。お疲れ様。
また、本日は県少年野球大会の佐野市予選会が、葛生の中運動公園野球場で開催され、本校とあそ野義務教育学校さんの合同チームが出場しました。結果は、延長タイブレークの末、12対13で惜しくも敗れました。お疲れ様でした。大会関係者の皆様、大変お世話になりました。また、保護者の皆様には、送迎や応援など大変お世話になり、ありがとうございました。
明日も、危険な暑さが予想されています。熱中症には、十分注意しましょう。それでは、また明日も安全、安心そして明るく過ごしてください。
ワックスがけ 0705
7月5日(金)、今日は3年生(前半1、2、3組)の授業を参観しました。1組は英語。英単語の弾丸インプットに取り組んでいました。2組は美術。夏休みの課題について確認をしていました。3組は理科。酸性とアルカリ性について学習していました。さてここで問題です。「ルパンは、酸性でしょうか?アルカリ性でしょうか?」答えは、下に。校舎を回っていると、1年生の理科では、電気を通す物質の実験が行われていました。また、図書室では特別支援学級見学会が行われていました。地域の保護者・児童の皆さんにお越しいただき、本校担当者から説明を聞いていただいたり、見学をしていただいたりしました。お忙しいところ、お越しいただきありがとうございました。今日の給食風景は3年6組。また、今日の昼休みの時間帯は、WBGT(湿球黒球温度)が上昇したため、外遊びはありませんでした。そのため図書室がいつもより賑わったそうです。放課後はワックスがけが行われました。整美委員の皆さん、お手伝いをしてくれた皆さん、お疲れ様でした。放課後も、高温のため運動部の活動は中止しました。
上の問題の答え。「酸性。ルパン三世(さんせい)」なんてね。本日は、佐野市教育委員会学校管理課の皆様に、体育館北側の側溝のふたを直していただきました。ありがとうございました。週末も暑い日が続く予報が出ています。熱中症には、十分注意しましょう。水分、塩分、栄養。それでは、月曜日も気をつけて登下校してください。また、来週~。
第2学年保護者会 0704
7月4日(木)、今日はみかも学級の授業を参観しました。1組は国語。漢字の学習を進めたり、ワークの問題に取り組んだりしていました。2組3組は、ジャガイモや玉ねぎを、種類別に計量し袋詰めの作業をしていました。4組は各自のペースで、社会のワークを進めたり、数学の問題に取り組んだり、eライブラリの問題を解いたりしていました。5組は、次に栽培するニンニクについて調べ学習をしていました。校舎を回っていると、2年生の英語ではパフォーマンステストが行われていました。また技術室では、3年生がはんだ付けの作業を行っていました。午後は、2年生の保護者会がありました。保護者の皆様には、お忙しいところ、御来校いただき大変お世話になりました。本日も保護者会のため、部活動はありませんでした。
暑い日が続きます、熱中症には、十分注意しましょう。水分、塩分、休養、、栄養、睡眠をしっかりとりましょう。朝ご飯抜きは、ダメよ、ダメダメ。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
第1学年保護者会 0703
7月3日(水)、今日は1年生(後半4、5組)の授業を参観しました。4組は道徳。「ばあば」を読んで、生命は連綿とつながっていて、関わり合い支え合ってきたことを深く自覚するとともに、与えられた生命を生きるということについて考えていました。5組は理科。白い粉末の正体が何かを突き止める実験を行っていました。活動室では、今日もボランティアの方たちが、制服や体育着の修繕・整理を行ってくださっていました。お世話になります。体育館では2年生がバレーボールの試合を行っていました。今日の給食風景は、3年5組。午後は、1年生とみかも学級の保護者会がありました。保護者の皆様には、お忙しいところ、御来校いただき大変お世話になりました。本日は水曜日で、部活動はありませんでした。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
マイ・チャレンジお礼 0702
7月2日(火)、今日は1年生(前半1、2、3組)の授業を参観しました。1組は国語。「オオカミを見る目 高槻成紀」のところで、プリントを使って内容の確認をしていました。2組は社会。人類の出現と進化のところで、人類はどのように進化し、どのような生活をしていたのか、資料をもとに考えていました。3組は数学。式のなかの文字を数におきかえて数量を求めていました。体育館では、1年生がバレーボールに取り組んでいました。また、PTA活動室ではボランティアの方たちが、制服や体育着の修繕を行ってくださっていました。中庭では、みかもさんたちが、畑作業をしていました。ごくろうさま。今日の給食風景は、3年4組。午後、2年生はマイ・チャレンジでお世話になった事業所さんに、お礼状を届けに自転車で出かけました。各事業所様には、改めてお世話になり、ありがとうございました。放課後の部活動は、総体が終了したので、文化部を探訪。今日は美術部です。モザイク画を見せてもらいました。モットーは、楽しく、仲良く、学年の壁を越えて活動しています、とのことでした。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
北中学区連絡会 0701
7月1日(月)、総体明けの月曜日、今日は2年生(後半4、5、6組)の授業を参観しました。4組は社会。日本の交通網・通信網のところで、交通網や通信網が発達したことで、日本と世界や国内の地域間の結び付きはどのように変化したのか、考えていました。5組は国語。「ハトはなぜ首を振って歩くのか 藤田祐樹」のところで、本文を読んで内容を大まかにつかんでいました。6組も社会。地形図の使い方のところで、等高線と断面図について学習していました。「お休みの日は、登校せん」午後には、北中学区連絡会が行われ、佐野市教育委員会の指導主事様、各地区の公民館長様、主任児童委員様、保護司様、佐野警察署員様、育成会代表者様、学区内の学校関係者の皆様にお集まりいただき、家庭・地域・学校の連携について、御講話をいただいたり、グループに分かれ協議が行われたりしました。これからも、北中地区の児童生徒のため、家庭と地域の皆様と学校が連携し、見守り、健全育成を進めていきましょう。これからも、児童生徒のいいことも、よくないこともどんどん各学校にお寄せください。御参加いただいた皆様方には大変お世話になりました。
7月、文月(ふづき、ふみづき)となりました。なぜ、文月といわれるようになったかというと、「文被月(ふみひろげづき、ふみひらきづき)」が略されて「文月」に転じたという説は有力だそうです。この文被月とは、書道の上達を祈って、短冊に歌や願い事などを書く、七夕(たなばた)の行事にちなんだ呼び方だといわれています。(諸説あります)それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
佐野市総合体育大会 第3日目の結果 0630
6月30日(日)、佐野市中学校総合体育大会3日目。野球はKONOIKEグリーンフィールド(佐野市田沼グリーンスポーツセンター)において、男女ソフトテニスの団体戦は、佐野市運動公園のDAIKYOテニスコート佐野において、それぞれ行われました。両部とも惜しくも敗れはしましたが、北中生としての自信と誇りをもって最後まで戦ってくれました。朝早くからの交通指導や大会運営など、関係者の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。保護者の皆様には、送迎や応援など大変お世話になりました。※写真は、一部です。ごめんなさい。
佐野市総合体育大会第3日目の結果をお知らせいたします。
【野球】
準決勝 北・あそ野 6-8 南・日大 延長タイブレークの末、惜敗 3位
【ソフトテニス】
男子 団体戦予選リーグ 3位 予選敗退
北中 3-0 日大中 勝利
北中 1-2 田東中 惜敗
北中 1ー2 南中 惜敗
女子 団体戦予選リーグ 2位 予選敗退
北中 3-0 日大中 勝利
北中 1-2 南中 惜敗
以上です。大会期間中、保護者の皆様、大会関係者の皆様には大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
優勝した皆さん、おめでとうございます。これまでの練習の成果を十分発揮できたものだと思います。また、惜しくも優勝は逃しましたが、上位入賞を果たし、県大会を決めた皆さん、出場おめでとうございます。佐野市の代表として、頑張ってきてほしいと思います。最後に、この総体で引退することになった3年生、お疲れ様でした。これまでのさまざまな経験は、今後の人生に役立つことがたくさんあるはずです。そして、いっしょに活動してきた仲間は一生の宝、これからも交友を深めてください。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
佐野市総合体育大会 第2日目の結果 0629
6月29日(土)、佐野市中学校総合体育大会2日目が佐野市内の各会場で行われ、本校からも、陸上競技、野球、女子バレーボール、男女バスケットボール、サッカー、男女ソフトテニス、男女卓球、剣道、水泳の各部活動の生徒たちが参加しました。3年生にとっては、佐野市中体連主催の最後の大会となります。生徒たちは北中生としての自信と誇りをもって参加してくれました。朝早くからの交通指導や大会運営など、関係者の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。保護者の皆様には、送迎や応援など大変お世話になりました。※写真は、一部です。ごめんなさい。
佐野市総合体育大会第2日目の結果をお知らせいたします。
【陸上競技】昨日の分とあわせて掲載いたします。
男子 総合優勝
1年男子 100m 1位 ※県大会出場 6位
2年男子 100m 4位 8位
3年男子 100m 4位 6位
2年男子 200m 3位 ※県大会出場 6位
3年男子 200m 2位 ※県大会出場 6位
3年男子 400m 6位
3年男子 800m 5位 6位
1年男子1500m 4位 6位
2年男子1500m 1位 ※県大会出場
3年男子1500m 7位 8位
2年男子3000m 1位 ※県大会出場 5位
2年男子110mH 4位 6位
3年男子110mH 1位 3位 ※県大会出場 4位
1年男子 走幅跳び 1位 ※県大会出場
2年男子 走幅跳び 3位 ※県大会出場
3年男子 走幅跳び 2位 ※県大会出場 7位
1年男子 走高跳び 1位 3位 ※県大会出場 6位
2年男子 走高跳び 1位 ※県大会出場 4位
1年男子 砲丸投げ 3位 ※県大会出場
2年男子 砲丸投げ 5位
女子
1年女子 100m 6位 7位
3年女子 100m 4位
3年女子 200m 3位 ※県大会出場
1年女子 800m 2位 ※県大会出場 8位
2年女子 800m 1位 ※県大会出場
2年女子1500m 1位 ※県大会出場 8位
3年女子1500m 5位
3年女子100mH 4位 6位
共通女子4×100mR 6位
1年女子 走幅跳び 5位 6位
3年女子 走幅跳び 4位 5位 8位
1年女子 走高跳び 5位 7位
1年女子 砲丸投げ 4位
3年女子 砲丸投げ 5位 7位 8位
【野球】
1回戦 北・あそ野 5-2 佐野附属 勝利
【サッカー】
決勝 北中 1-1 南中 PK(5-4)勝利 優勝 ※県大会出場
【バレーボール】
女子 決勝トーナメント
1回線 北中 0-2 田東中 惜敗
【バスケットボール】
男子 準決勝 北中 66-26 田東中 勝利
決勝戦 北中 54-41 赤見中 勝利 優勝 ※県大会出場
女子 準決勝 北中 59-35 西中 勝利
決勝戦 北中 67-66 葛生義務 勝利
☆ブザービーターのスリーポイントシュート
優勝 ※県大会出場
【ソフトテニス】
男子 個人戦 優勝、7位 ※県大会出場
女子 個人戦 準優勝 ※県大会出場
【卓球】
男子 ダブルス ベスト6(1ペア) ※県大会出場
シングルス ベスト8(1名) ※県大会出場
女子 シングルス 優勝、3位、ベスト8(1名) ※県大会出場
【剣道】
男子 個人戦 3位 ※県大会出場
女子 団体戦 惜敗
【水泳競技】
女子 50m自由形 7位、8位 ※県大会出場
200m背泳ぎ 2位 ※県大会出場
100m自由形 3位 ※県大会出場
以上です。なお、野球、ソフトテニスは第3日目も実施されます。よろしくお願いいたします。
明日、大会のある皆さん、頑張ってください。皆で、応援しています。往復の交通も、十分気をつけてください。
佐野市総合体育大会 第1日目の結果 0628
6月28日(金)、佐野市中学校総合体育大会が佐野市内の各会場で行われ、本校からも、陸上競技、男女バレーボール、男女バスケットボール、サッカー、男女卓球、剣道、柔道の各部活動の生徒たちが参加しました。3年生にとっては、佐野市中体連主催の最後の大会となります。生徒たちは北中生としての自信と誇りをもって参加してくれました。雨の中、朝早くからの交通指導や大会運営など、関係者の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。保護者の皆様には、送迎や応援など大変お世話になりました。また、野球とソフトテニスは雨のため順延となりました。※写真は、一部です。ごめんなさい。
本日行われました令和6年度佐野市総合体育大会(第1日目)の結果をお知らせいたします。なお、野球とソフトテニスは6月29日(土)に順延となりました。
【陸上競技】後日掲載いたします。
【サッカー】
2回戦 北中 6-0 あそ野 勝利
【バレボール】
男子 1回戦 北中 1-2 南中 惜敗
3位決定戦 北中 2―1 葛生義務 3位 ※県大会出場
女子 予選Aリーグ 2位(決勝トーナメント進出)
北中 2-0 南中 勝利
北中 0-2 赤見 惜敗
【バスケットボール】
男子 1回戦 北中 61-43 城東中 勝利
女子 1回戦 北中 139- 7 日大中 勝利
【卓球】団体戦
男子 予選Bリーグ 1位
北中 3-0 葛生義務 勝利
北中 3-0 南中 勝利
北中 3-1 城東中 勝利
北中 3-0 佐野附属 勝利
決勝リーグ 優勝 ※県大会出場
北中 3-2 あそ野 勝利
北中 3-2 西中 勝利
女子 予選Aリーグ 1位
北中 3-0 葛生義務 勝利
北中 3-1 西中 勝利
北中 3-1 南中 勝利
決勝リーグ 優勝 ※県大会出場
北中 3-1 城東中 勝利
北中 3-0 赤見中 勝利
ダブルス
男子 明日6月29日に引き続き実施
女子 1ペア 3位 ※県大会出場
【柔道】
男子 団体戦 優勝 ※県大会出場
個人戦 各階級優勝6名 ※県大会出場
準優勝3名
女子 団体戦 優勝 ※県大会出場
個人戦 各階級優勝4名 ※県大会出場
【剣道】
男子 団体戦 3位 ※県大会出場
女子 個人戦 2回戦 惜敗
以上です。大会第2日目もよろしくお願いいたします。
明日、大会のある生徒の皆さん、精一杯頑張ってきてください。皆で応援しています。往復の交通も気をつけてください。
総体前日 0627
6月27日(木)、昼休みはいつものように、多くの生徒が元気に校庭で体を動かしていました。放課後は、それぞれ部活動。運動部活動の皆さんは、いよいよ明日が総体ですね。昨日の部活動激励会を思い出して、北中生の自信と誇りをもって、試合に臨んでください。皆で応援しています。
総体での健闘を祈っています。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
部活動激励会 0626
6月26日(水)、体育館入り口では、あいさつ運動が行われていました。ありがとうございます。今朝は体育館で、部活動激励会が行われました。はじめに、生徒会からの応援があり、そのあと、全校生が互いにエールを送り合いました。次に、各部長からの言葉がありました。それぞれ、大会に向けての目標や、今後の活動について、熱い思いを力強い言葉で語ってくれて、頼もしさを感じました。最後に、校長からの激励の言葉で会を終えました。運動部活動の人たちは、あさってからの総体、北中生としての自信と誇りをもって、精一杯頑張ってきてください。そして、多くの方たちに支えられて大会ができることに感謝しましょう。今日は2年生(前半1、2、3組)の授業を参観しました。1組は理科。銅と塩素の化学反応について、学習していました。2組は数学。クラスを2つに分け、道のりや割合の問題について連立方程式を使って解いていました。3組は英語。ALTの先生も入り、パフォーマンステストが行われていました。今日の給食風景は3年3組。放課後は、部活動。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
ボランティア活動、三毳賞 0625
6月25日(火)、今日は3年生(後半4、5、6組)の授業を参観しました。4組は国語。「百科事典少女 小川洋子」のところで、私や紳士おじさんの思いについて、互いの意見を交流させていました。5組は社会。第二次世界大戦の始まりのところで、第二次世界大戦はなぜ起こり、どのように拡大していったのか考えていました。6組は数学。根号をふくむ式のいろいろな計算のところで、式の値を求めていました。校舎を回っていると、理科室では水素を使った実験が行われていました。ポン!また、地域のボランティアの方々が、PTA活動室で制服の修繕などに取り組んでくださっていました。お世話になります。今日の給食風景は3年2組。昼休みには善行賞・三毳賞の表彰がありました。毎朝、教頭先生といっしょに校舎の窓を開けてくれている生徒たちです。ありがとうございます。これからも、皆で善い行いを心がけましょう。今日の総体に向けては水泳部。3年生の部長さんは関東大会を目指し、1年生は県大会を目指します。皆さん、それぞれの目標に向けて頑張っていきましょう。
今日も湿度の高い一日でした。熱中症には十分注意しましょう。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
登校指導、36.8℃ 0624
6月24日(月)、本日は登校指導がありました。これからも交通ルールを守り、時間に余裕をもって登下校してください。今日は3年生(前半1、2、3組)の授業を参観しました。1、2組は体育。男子は水泳、気持ちよさそうでした。女子は体育館でバレーボール。3組は英語。受け身を使ってクイズを作り、互いにクイズを交流させていました。放課後は、部活動。週末に迫った総体に向けて運動部活動は汗を流していました。今日は、女子卓球、男子卓球、野球、男子バレーボールの各部をまわりました。部長さんからの抱負は次のとおりです。女子卓球部は団体で優勝、男子卓球部は一人一人が1ゲーム1ゲームを大切にして優勝を目指す、野球部は結果に関係なく全力を尽くす、男子バレーボール部は優勝して県大会で3勝を目指す、でした。また園芸部も、作業を頑張ってくれていました。皆さん、それぞれの目標に向けて頑張ってください。
今日の全国の最高気温は、佐野市の36.8℃でした。これからも熱中症には十分気をつけましょう。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
沖縄慰霊の日 0623
6月23日(日)、先日関東地方が梅雨入りし、今日は曇ったり、雨が降ったりの空模様でした。
今日6月23日は、沖縄慰霊の日。ニュースを見たり、新聞を読んだりして、慰霊の日のことを学んでみてください。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
総体1週間前 0622
6月22日(土)、総体1週間前、いくつかの部では、活動をしていました。
明日も、安全、安心そして明るく過ごしてください。
アルミ缶・古紙回収 0621
6月21日(金)、本日は第1回アルミ缶・古紙回収があり、エコ・リサイクル委員会の皆さんが活躍してくれました。朝早くから、お疲れ様でした。また、御協力いただきました保護者・地域の皆様、ありがとうございました。放課後は、部活動に汗を流していました。今日は、サッカー、女子バスケットボール、男子バスケットボール、女子バレーボールの各部をまわりました。部長さんからの抱負は次のとおりです。サッカー部は佐野市の総体で優勝し県大会ベスト8、女子バスケットボール部は佐野市の総体で優勝し県大会でベスト8、男子バスケットボール部は佐野市の総体で優勝し県大会ベスト4、女子バレーボール部は佐野市の総体では一人一人自信をもってプレーし、ベストを尽くして優勝を目指す、でした。また、放送コンテストに向けて練習をしている姿もありました。皆さん、それぞれの目標に向けて頑張ってください。
※この写真は先日の大会のものです。
週末も、安全、安心そして明るく生活してください。それでは、月曜日も気をつけて登下校してください。また、来週~。
委員会、部活動 0620
6月20日(木)、今日はみかも学級の授業を参観しました。1組は、昨日の校外学習の振り返りをしていました。2組も校外学習の振り返り、そして2年生はマイ・チャレンジの振り返りをしていました。3組も校外学習の振り返りをしていました。4組も校外学習の振り返り、その後は読書をしていました。5組も校外学習の振り返り、eライブラリに取り組んでいました。校外学習は、皆、楽しかったようです。また、校舎を回っていると、1年生は校外学習の振り返りで川柳を作って掲示する準備をしていました。音楽室では、3年生が「翼をください」の合唱をしていました。午後には、内科検診がありました。学校医の先生方には、大変お世話になりました。(※写真はありません)放課後は、生徒会専門委員会、そして部活動。本日から、放課後に各部を順にまわって行く予定です。部長さんから、総体に向けての抱負も聞きました。今日は、陸上競技、男女ソフトテニス、剣道及び柔道の各部です。陸上競技部は総合優勝と県大会出場、男子ソフトテニス部は団体での初優勝、女子ソフトテニス部は団体での県大会出場、剣道部は全力全開、柔道部は団体での県大会ベスト8です。
地域の方から、花菖蒲(はなしょうぶ)をいただきました。ありがとうございました。明日は、第1回アルミ缶・古紙回収の日です。御協力、よろしくお願いします。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
校外学習 ⑨
17時25分、5組が学校に到着し、皆、下校しました。生徒の皆さん、お土産話を、たくさんおうちの人にしてください。それでは、これで校外学習のホームページの更新を終わります。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
校外学習 ⑧
羽生PAでトイレ休憩をとり、16時30分に、出発しました。20分前後で到着する予定です。
校外学習 ⑦
15時15分、予定どおり上野公園駐車場を出発しました。
校外学習 ⑥
上野公園に集まり始めています。
校外学習 ⑤
それぞれの計画どおりに、学習をすすめています。
校外学習 ④
各班は、それぞれの計画にそって、研修をすすめています。
校外学習 ③
9時15分、予定どおりに上野公園駐車場に到着し、噴水前でクラスごとに写真撮影をして、9時45分に班別研修に向かいました。
校外学習 ②
蓮田SAで、トイレ休憩をとり、8時に出発しました。この先、事故渋滞の交通情報が出ています。😓
校外学習 ①
6月19日(水)7時、天気にも恵まれ、1年生が校外学習に出発しました。
行ってきます🚌
ミシンボランティア、校外学習事前指導 0618
6月18日(火)、朝から雨でした。今朝は早くから、ミシンボランティア7名の方がお見えになり、ミシンの調整をしていただきました。お忙しいところ、ありがとうございました。今日は2年生(後半4、5、6組)の授業を参観しました。4組は美術。グラデーションの彩色の作業を進めたり、下絵のデザインを描いたりしていました。5組は理科。鉄と硫黄の混合物の加熱について学習していました。6組は社会。日本の工業とその変化についてのところで、日本の工業にはどのような特色があり、工場の立地はどのように変化してきたのか、考えていました。今日の給食風景は、みかも学級。午後には、1年生の校外学習の最終事前指導が体育館で行われました。1年生の皆さん、明日は、安全、安心、そして明るく行ってきましょう。2年生は、新体力テストの結果の入力をしたり、マイ・チャレンジの礼状を書いたりしていました。
西玄関脇の水道の蛇口は、地面のところにありましたが、技術の先生と用務員さんの合作で、使いやすい高さのものを設置してくださいました。ありがとうございました。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
総体まで2週間 0617
6月17日(月)、今日は2年生(前半1、2、3組)の授業を参観しました。1組は英語。My Dreamのところで、花ちゃんの夢を説明できるように本文を読み込んでいました。2組は国語。これまでの学校生活(授業、給食、清掃、部活動、委員会など)を通して、心動かされたこと、心に残っていることを、五七五七七の短歌で表現していました。3組も英語。My Dreamの読解に取り組んでいました。今日の給食風景は1年5組。放課後は部活動に汗を流していました。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
6月第3日曜日 0616
6月16日(日)、今日も暑い一日となりました。水分、栄養、休養をしっかりとって、熱中症には十分注意しましょう。
6月の第3日曜日は、父の日。家族、ご先祖様に感謝しましょう。それでは、また明日も、気をつけて登下校してください。
県民の日 0615
6月15日(土)、いくつかの部が、学校で活動していました。また卓球部は、群馬県みどり市立大間々東中学校で開催されたKMチャレンジカップに出場しました。大会関係者の皆様には、お世話になりました。また、保護者の皆様には、送迎や応援など、お世話になりました。皆さん、お疲れ様でした。
本日6月15日は、「県民の日」です。明治6年、西暦1873年、当時の栃木県と宇都宮県が統合され、おおむね現在の形の栃木県が誕生しました。今年で151年です。栃木県ではこれを記念し、県民が郷土について理解と関心を深め、県民としての一体感と自治の意識を育み、より豊かな郷土を築きあげることを期する日として、昭和60年、西暦1985年に、6月15日を「栃木県県民の日」と定めたそうです。それでは、明日も安全、安心そして明るく過ごしてください。
栃木県の旗
熱中症注意 0614
6月14日(金)、3つの学年が久しぶりにそろいました。今日は1年生(後半4、5組)の授業を参観しました。4組は社会。温暖な地域と寒い地域の生活を調べ、生活の様子をまとめていました。5組は理科。無脊椎動物の分類に取り組んでいました。校舎を回っていると、1年生の美術では美しい形を描いていました。今日の給食風景は1年4組。
久しぶりに1年生、2年生、3年生がそろった学校は活気にあふれていました。またその活気とともに、暑さも厳しいものとなりました。今年一番の暑さだったようです。これからは、熱中症にも十分気をつけましょう。週末も安全、安心、そして明るく過ごしてください。それでは、月曜日も気をつけて登下校してください。また、来週~。
暑いときにはプール 0613
6月13日(木)、1年生は通常の授業、2年生はマイ・チャレンジ最終日、3年生は修学旅行の振替休日明けでした。今日は1年生(前半1、2、3組)の授業を参観しました。1、2組は体育。男子はプールで水泳でした。水温は27℃。女子は体育館で、バレーボール。対面でパス練習をしていました。3組は国語。「さんちき」のところで、振り返りのテストに取り組んでいました。今日の給食風景は1年3組。
1年生の皆さん、先輩たちのいない中、北中をしっかり守ってくれてありがとうございました。2年生の皆さん、マイ・チャレンジ、お疲れ様でした。働くことの意義、苦労など感じ取ってくれたことと思います。学んだことをこれからの生活に生かしてください。3年生、修学旅行の疲れはとれたでしょうか。友達のよいところもたくさん発見できたことと思います。さらに絆を深めてください。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。
マイ・チャレンジ 3日目
6月13日(木)。
マイ・チャレンジは3日目、最終日を無事終えました。
明日、様々な経験を通して、大きく成長したみなさんに会えることを楽しみにしています。
活動に御協力いただきました各事業所の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
修学旅行振替休日 0612
6月12日(水)、1年生は学校での授業、2年生はマイ・チャレンジでした。暑い中、お疲れ様でした。そして、3年生は振替休日でした。修学旅行の疲れは、とれたでしょうか。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。2年生は、マイ・チャレンジ最終日、頑張ってください。
マイ・チャレンジ 2日目
6月12日(水)。
2年生はマイ・チャレンジ2日目です。
今日も早朝から元気に活動することができました。
無事帰宅の連絡を受け、先生たちは安心しています。ありがとうございます。明日は最終日です。3日間の集大成として、それぞれの活動がより充実したものになるよう、応援しています。
↓ こちらは1日目の様子です。
修学旅行3日目14
19時には解散して、生徒たちは帰宅しました。保護者の皆様にはお迎えなどお世話になりました。生徒の皆さん、思い出話をたくさんおうちの人にしてください。それではこれで、修学旅行のホームページ更新を終了します。
修学旅行3日目13
18時10分過ぎに羽生PAを出発しました。学校到着予定時刻は、18時30分前後です。
修学旅行3日目12
17時45分、久喜・白岡ジャンクションを通過しました。※写真は手前の看板です。
羽生PAで、休憩をとり、学校到着予定時刻は18時30分となります。
修学旅行3日目11
16時21分、予定どおり東京駅に到着し、16時45分過ぎに、バスに乗り一路、佐野に向かい始めました。
マイ・チャレンジ 1日目
6月11日(火)。2年生は、本日よりマイ・チャレンジの活動をしています。
たくさんの事業所様にお世話になっております。ありがとうございます。
生徒のみなさんは、安全、安心、そして明るく、明日もそれぞれの活動を頑張りましょう!
修学旅行3日目⑩
予定どおり、京都駅を出発し、新幹線の中で、昼食のお弁当を食べました。
修学旅行3日目⑨
クラス別の研修を終え、14時06分京都発の新幹線で帰路に着きます。
修学旅行3日目⑧
6組のようす。
修学旅行3日目⑦
5組のようす。
修学旅行3日目⑥
3組のようす。
修学旅行3日目⑤
1組3組6組は、着付け体験。その集合写真、伏見稲荷大社において。
修学旅行3日目④
4組のようすです。
修学旅行3日目③
2組のようすです。扇子作り体験です。いいセンスしています。
修学旅行3日目②
1組のようすです。
修学旅行3日目①
6月11日(火)、修学旅行3日目最終日を迎えました。天気は晴れ。元気に朝食をとりました。今日は、クラス別の研修です。
修学旅行2日目⑨
室長会議が行われて、本日の振り返りと、明日の確認がされました。いよいよ明日は、最終日。明日も、安全、安心そして明るい修学旅行にしましょう。
今日のホームページの更新は、これで終了します。御覧いただき、ありがとうございました。それでは、おやすみなさい。
修学旅行2日目⑧
夕食や、お部屋のようす。修学旅行最後の夜を満喫しています。
修学旅行2日目⑦
夕食のようすを、更に。
修学旅行2日目⑥
夕食をとりました。部屋のようすや、番外編も。
修学旅行2日目⑤
班別研修を終えて、宿舎に帰ってきました。お疲れ様でした。
修学旅行2日目④
京都駅周辺のようすです。1枚追加
修学旅行2日目③
班別研修、金閣寺付近のようすです。
修学旅行2日目②
班別研修、清水付近のようすです。
修学旅行2日目①
6月10日(月)、2日目の朝を迎えました。天気は晴れ。朝食をとり、班別研修となります。
8時30分に、班別研修に出かけました。
修学旅行1日目11
21時20分から、室長会議を行い、本日の振り返りと、明日の確認を行いました。
それでは、今日のホームページの掲載は終了します。おやすみなさい。
修学旅行1日目⑩
1日目の見学を終え、宿舎に到着し、夕食をとりました。
修学旅行1日目⑨
1日目の最後の見学場所、平等院を訪れました。