令和6年度 学校ニュース

運動会練習真っ盛り 0510

 5月10日(金)、1年生は学年集会が体育館で行われ、SNSの使い方について、全体で話がありました。今日は2年生(後半5、6組)の授業を参観しました。5組は技術。プログラミング学習に取り組んでいました。6組は家庭科。加工食品の特徴について学習していました。中庭では、みかも学級の生徒が作業をしていました。ごくろうさま。校庭では、体育の時間に、長縄跳びの練習やリレーの練習が行われています。いよいよ来週には、運動会です。

 

 

 

 

 

 

 

 週末も、安全、安心に過ごしてください。それでは、月曜日も気をつけて登下校してください。また、来週~。

眼科検診 0509

 5月9日(木)、眼科検診がありました。先生には、お忙しいところ大変お世話になりました。今日は2年生(前半1、2、3、4組)の授業を参観しました。1組は社会。さまざまな身分と暮らしのところで、江戸幕府はどのように人々を支配していたのか学習していました。2組は英語。接続詞のthatを使って会話を楽しんでいました。3、4組は体育。体育館でシャトルランに取り組んでいました。中庭では、みかも学級の生徒が作業をしていました。ごくろうさま。校庭では、体育の時間に大縄跳びの練習が行われています。今日の昼食風景は、みかも学級。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、今朝は空手道に取り組んでいる生徒たちが大会報告に来てくれました。連休中に行われた第43回栃木県空手道少年錬成大会において、中学生男子団体形、同組手において優勝、個人組手においても優勝と準優勝の成績を収めました。おめでとうございます。今後は、栃木県 代表として、関東大会、全国大会に出場するそうです。頑張ってください。皆で応援しています。

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

大縄練習 0508

 5月8日(水)、今日は3年生(後半4、5、6組の授業を参観しました。4組は数学。因数分解について学習していました。5組は英語。ALTの先生といっしょに、現在完了の学習をしていました。6組は社会。第一次世界大戦のようすと日本の関わりについて学習していました。校庭では、2年生の体育で大縄跳びの練習が行われていました。また、PTA活動室では、ボランティアの方たちが、リユースする制服や体育着の修繕や補修を行ってくださっていました。いつもありがとうございます。今日の昼食風景は、1年5組。昼休みには、運動会に向けて今日も大縄跳びの練習が行われていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

連休明け 0507

 5月7日(火)、連休明けの今日は、朝から雨となりました。今日は、3年生(前半1、2、3組)の授業を参観しました。1組は国語。「俳句を味わう」のところで、便覧を確認しながら、正岡子規について学習していました。2組は音楽。先生の弾くピアノに合わせて「花」を歌っていました。3組は数学。因数分解でした。校舎を回っていると、体育館では1年生がシャトルランを行っていました。生徒も、先生も頑張っています。今日の昼食風景は、1年4組。昼休みには、運動会に向けて大縄跳びの練習が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 皆さん、連休はゆっくり休めましたか。リフレッシュした心と体で、学校の生活リズムを取り戻していきましょう。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

連休後半最終日 0506

 5月6日(月・振)、昨日に比べ、気温はやや低い一日となりました。

 今日で、大型連休が終了しました。明日は、朝から雨の予報です。くれぐれも気をつけて、登下校してください。

こどもの日 0505

 5月5日(日・祝)、今日は30℃を超える真夏日となりました。熱中症に気をつけましょう。

 

 今日5月5日は、こどもの日。こどもの健やかな成長を願い、祝う日です。それでは、明日も、安全、安心に過ごしてください。

みどりの日 0504

 5月4日(土・祝)、今日も穏やかな一日になりました。

 今日、5月4日は、みどりの日。自然に親しみ、感謝する日だそうです。それでは、また明日も安全、安心に過ごしてください。

 

 

憲法記念日 0503

 5月3日(金•祝)、学校では部活動に励む姿がありました。

 

 今日5月3日は、憲法記念日。昭和22年(1947年)5月3日に日本国憲法が施行されたことを記念して、翌年の昭和23年(1948年)に、公布・施行された祝日法によって制定されました。日本国憲法の公布は、昭和21年(1946年)11月3日です。日本国憲法の三つの原則は、「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」です。それでは、また明日も安全、安心に過ごしてください。

 

連休前日 0502

 5月2日(木)快晴。青空が広がると、やはり気持ちがよいものです。今日は、みかも学級の授業を参観しました。みかも1組は国語。漢字の書き取りをしたり、詩の心を読んで問題に答えたりしていました。みかも4組は数学。計算問題に取り組んでいました。みかも2、3,5組は中庭での作業でした。ごくろうさま。校舎を回っていると、音楽室では1年生が校歌を元気に歌っていました。また、校庭では2年生の体育で、リレーに取り組んでいました。今日の昼食風景は、1年3組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日から大型連休後半の4日間が始まります。事故などのない、安全で安心な生活を過ごしてください。それでは、来週火曜日も、気をつけて登下校してください。また、来週~。

任命式 0501

 5月1日(水)、今朝は体育館で任命式が行われ、学級委員長さん、副委員長さん、専門委員会委員長さん、各部の部長さんに任命書が授与されました。その後、校長から「リーダーシップとフォロワーシップを意識しながら互いに支え合って、それぞれの組織の目標に向かって活動してほしい。また誰もが過ごしやすい、安全で安心、そして明るい北中学校を創っていきましょう」などの講話がありました。今日は1年生(後半4、5組)の授業を参観しました。4組は数学。正の数・負の数のたし算について学習していました。5組は国語。音声の働きや仕組みについて学習していました。今日の昼食風景は、1年2組。今日は水曜日で、一斉下校でした。

 

 

 

 

 

 

 5月になりました。5月は別名、皐月(さつき)ともよばれています。その由来は、田植(たうえ)の月という意味の早苗月(さなえづき)が略されて「さつき」となった説や、早苗(さなえ)の「さ」それ自体に田植の意味があるので「さつき」となったという説などがあるそうです。〔諸説あります〕それでは、また明日も、気をつけて登下校してください。

4月最終日 0430

 4月30日(火)、3連休明けの登校日ですが、生徒たちは元気に登校しています。今日は1年生(前半1、2、3組)の授業を参観しました。1組は音楽。校歌や佐野市歌を歌った後、校歌の歌詞を書いていました。2組は社会。地球上の位置を知るための緯線と経線、地図の見方について学習していました。3組は数学。正の数・負の数の計算の仕方について学習していました。放課後は、部活動に励んでいました。

 

 

 

 

 

 今日で4月が終わり、今年度の12分の1が終わりました。いよいよ明日から5月。気分も新たに生活したいものです。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

連休前半最終日 0429

 4月29日(月・祝)、本校卓球部は、赤見中学校さん、田沼東中学校さんと本校体育館において、練習試合を行いました。お疲れ様でした。

 

 

 

 

 今日、4月29日は「昭和の日」。昭和天皇の誕生日です。昭和天皇崩御後、「みどりの日」となり、平成19年(2007年)から、「昭和の日」となりました。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

連休2日目 0428

 4月28日(日)、3連休の2日目。気温は30℃近くなりました。熱中症に注意しましょう。適度に適切な水分補給を。。

 それでは、また明日も、安全、安心に過ごしてください。

佐野市春季中学対抗ソフトテニス大会 0427

 4月27日(土)、佐野市運動公園テニスコートにおいて、佐野市春季中学対抗ソフトテニス大会が行われ、本校男女ソフトテニス部が出場しました。先週の個人戦に引き続き行われた本日の団体戦では、男子が準優勝、女子が第3位に輝きました。おめでとうございます。大会関係者の皆様には、大変お世話になりました。保護者の皆様には、応援や送迎など大変お世話になりました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。

 連休1日目、どのように過ごされていたでしょうか。明日も、安全、安心に過ごしてください。

1学年保護者会、部活動保護者会 0426

 4月26日(金)、今日は2年生(後半4、5、6組)の授業を参観しました。4組は社会。江戸幕府のしくみについて学習していました。5組は英語。Write about yourself 自分の紹介文を考えていました。6組は国語。「短歌を楽しむ」のところで、短歌の基礎知識について学んでいました。校庭ではリレーが行われ、音楽室ではきれいな歌声を響かせていました。今日の給食風景は1年1組。午後には、1年生の保護者会があり、授業参観、学年・学級懇談が行われました。またその後、部活動によって保護者会が行われました。保護者の皆様には、お忙しいところ、御来校いただきまして、誠にありがとうございました。生徒たちは今日まで一斉下校です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いよいよ明日から大型連休。事故やけがなく、安全、安心に過ごして、火曜日には気をつけて登下校してください。また、来週~。

 

2学年保護者会 0425

 4月25日(木)、今日は2年生(前半1、2、3組)の授業を参観しました。1組は技術。情報のデジタル化について学習していました。2組は家庭科。生鮮食品と加工食品の特徴について学習していました。3組は国語。「手紙の効用 若松英輔」のところで、本文を読んで漢字や語句の確認を行い、筆者の述べる手紙の効用についてまとめていました。今日の給食風景は2年6組。午後には、2年生の保護者会があり、授業参観、学年・学級懇談が行われました。保護者の皆様には、お忙しいところ、御来校いただきまして、誠にありがとうございました。生徒たちは一斉下校です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日に比べ、今日は気温が上昇しました。急激な気温の変化で、体調をくずさないようにしましょう。そのためにも、しっかり水分を摂って、睡眠も十分とりましょう。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

歯科検診、保護者会 0424

 4月24日(水)、今日は歯科検診がありました。学校歯科医の安藤先生にはお忙しいところ、大変お世話になりました。安藤先生は、本校を御卒業された大先輩です。今日は3年生(後半4、5、6組)の授業を参観しました。4組は理科。花粉の中の精細胞と胚珠の中の卵細胞は、どのように出会うのか考えていました。5組は音楽。先生の弾くピアノを囲んで「君をのせて」を歌っていました。♫地球はまわる~、君をかくして~。6組は国語。「生命は 吉野弘」のところで、声に出して読んでいました。今日の給食風景は2年5組。午後には、3年生の保護者会があり、授業参観、学年・学級懇談が行われました。保護者の皆様には、お忙しいところ、またお足元の悪い中、御来校いただきまして、誠にありがとうございました。保護者会の期間の今日から3日間、生徒たちは一斉下校となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日はずいぶん冷え込みました。かかし、いや、しかし、明日は気温が相当上がる予報です。今日の最高気温16℃に対して、明日の予想最高気温は29℃です。なんて日だ!体調管理をしっかりして、熱中症にも気を付けましょう。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

交通安全教室 0423

 4月23日(火)、今日は、3年生(前半1、2、3組)の授業を参観しました。1組は国語。「二つのアザミ 堀江敏幸」のところで、読み取ったことをもとに、言葉と自分自身との関わりなどについて考えていました。2組は音楽。唱歌「花」を歌っていました。♫春のうららの隅田川~。しょうか、しょうか。3組は数学。(x+a)²、(x-a)²の求め方の公式について学習していました。校庭では、体育でリレーが行われていました。午後には、交通安全教室があり、佐野警察署の方たちを講師にお招きし、自転車の正しい乗り方などについて、実技を交えて教えていただきました。講師の皆様には、お忙しいところ、本校生のために、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日学んだ交通安全、これからしっかり実践していきましょう。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

令和6年度3週目 0422

 4月22日(月)、昨晩からの雨が朝まで少し残りました。そして気温もやや低めでした。今日は、みかも学級の授業を参観しました。1、2組は社会。六大陸と三大洋の確認をしていました。3組は数学。式の計算に取り組んでいました。4組も社会で、地球上の大陸の分布について学習していました。5組は国語。漢字の確認をしていました。また、校庭では、体育でバトンパスの練習をしていました。理科室では、甘い香りのする実験が行われていました。今日の給食風景は2年4組。

 

 

 

 

 

 

 気温が低くなったり、高くなったりして、体調を崩しやすい時季です。体調管理を、しっかり行いましょう。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

令和6年度3週間経過 0421

 4月21日(日)、令和6年度がスタートして、3週間が経過しました。そして、1学期の始業式から2週間が経ちました。新しいクラスには慣れましたか。心配なこと、不安なことがあれば、まよわず先生たちに相談してくださいね。

 

 

 

 それでは、また明日も気をつけて、登下校してください。