2024年8月の記事一覧

8月最終日 0831

 8月31日(土)、8月最終日。雨が降ったり、やんだりの一日でした。

 

 

 台風10号は、ゆっくり進み、雨を降らせています。気象情報に十分気をつけましょう。

学校再開 0830

 8月30日(金)、学校が再開しました。今日はオンラインで、生徒の集いがありました。まず表彰があり、佐野市総合サッカー大会及び佐野市中学校総合体育大会各種大会の賞状伝達がありました。受賞した皆さん、おめでとうございます。次に、代表生徒による「夏休みの反省とこれからの抱負」の意見発表がありました。グッジョブ。続いて、校長講話があり、夏休み中大きな事故もなく、今日を迎えられてホッとしたこと。地域の方から「夏休みに、北中生がシルバーカーの高齢者を手助けしてくれていたので、ぜひほめてください」という電話連絡があったこと(紹介後、本校1年生だったことがわかりました)。「志定まれば 気さかんなり(目標が定まり、決心がつけば気力が自然とわいてくる)」という言葉の紹介。多くの学校行事があるこれから、学校で学べる、仲間と学べることに感謝し、学校生活を送りましょう、などの話がありました。最後に生徒指導と学習指導について担当から話がありました。何かこまったことがあったら、一人で抱え込まず相談してください。今日の給食風景は1年1組。昼休みも元気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  久しぶりに友達や先生と顔を合わせることができて、安心できた人もいるでしょう。でも、41日ぶりの学校生活は、やはり不安です。少しずつ慣れてくるので、あわてないで大丈夫です。こまったら、誰かに相談を。台風10号の進路が迷走しています。月曜日の対応は、分かり次第お知らせします。それでは、また来週~。

夏休み最終日 0829

 8月29日(木)、夏休み最終日を迎えました。学校は、いつもより生徒の数は少なめでしたが、皆、目的意識をもって、それぞれ取り組んでいました。また、夏休み中の図書館利用者は、延べ600人を超えました。ボランティアの皆様には、大変お世話になりました、

 

 

 

 

 

 

 いよいよ明日から、学校再開です。久しぶりの学校です。くれぐれも、気をつけて登下校してください。8月29日現在、明日30日の学校は、通常どおりの予定です。

夏休み40日目 0828

 8月28日(水)、夏休み40日目となりました。生徒たちは、今日も各自の計画どおりに活動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 いよいよ明日で、夏休みが終わりますね。明後日からの学校再開の準備を進めてください。不安なことがあれば、先生たちに相談してくださいね。

 

 

 

奉仕活動 0827

 8月27日(火)、今日も学校では、各部や図書館で、生徒たちが活動していました。みな、それぞれの目標をもって、取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、男子バレーボール部の生徒たちが、校舎内のトイレ掃除をしてくれました。ありがとうございました。

夏休み最終週 0826

 8月26日(月)、夏休み最終週、今日も学校では、生徒たちがそれぞれめあてをもって、活動をしていました。みな、よくやっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、第32回全国中学生空手道選手権大会が、このたびエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)で開催され、本校生が団体組手で3位に、団体形で7位にそれぞれ入賞しました。おめでとうございます。※写真は、ありません。🙏

 今週金曜日30日には、学校が再開します。こまったことや、心配なことは、ためらわずに、先生たちに相談してくださいね。

8月最後の日曜日 0825

 8月25日(日)、夏休み最後の日曜日。今日も、残暑が厳しいざんしょ。

 

 

 学校再開の準備は、進んでいますか。心配なこと、不安なことは、迷わず先生たちに相談してくださいね。

ハートフルフェスタ 0824

 8月24日(土)、ハートフルフェスタが葛生あくとプラザ大ホールで行われ、佐野市小中学生人権ポスター展の表彰式があり、本校3年生女子生徒が最優秀賞を受賞しました。また、多くの生徒の作品も入賞しました。おめでとうございます。

 

 

 

 保護者の皆様には、送迎などお世話になりました。また、関係者の皆様には、お世話になりました。

来週の金曜日には… 0823

 8月23日(金)、今日も学校では、生徒たちが思い思いの活動をしていました。みな、それぞれ、よくやっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 来週の金曜日には、学校が再開します。少しずつ、準備を進めてみましょう。それでは、夏休み最後の週末も、安全、安心、そして明るく過ごしてください。心配なこと、不安なことは、先生たちに相談してください。

処暑 0822

 8月22日(木)、今日も学校では、それぞれの場で、生徒たちが活動していました。みな、目標をもって、取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日8月22日は、処暑(しょしょ)。二十四節気のひとつで、暑さがおさまるという時季だそうです。厳しかった暑さも峠を越して、夜も、秋の虫の声に秋の気配を感じる頃と言われています。ただ、今年もまだまだ、暑さは続きそうです。夏休みも残すところ一週間。もうあと、7日なのか。そうなのか.

三毳・唐沢縦走試歩 0821

 8月21日(水)、今日も学校では、各部や図書館で、生徒たちが活動していました。また、三毳•唐沢縦走の試歩を、担当の先生たちで行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏休みも、残り約一週間となりました。心配なこと、不安なことがあれば、先生たちに、相談してください。

今日も猛暑 0820

 8月20日(火)、今日は午前からWBGTが上昇し、外の部活動は早めの終了となりました。室内の部や、図書館では、生徒たちがそれぞれ活動したり、学習したりしていました。また、さまざまな場面で、ボランティアの方たちに、お世話になっています。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 全国中学校陸上競技大会を終え、帰路に着きました。福井といえば、恐竜🦕

 昨夜は、激しい雷雨でした。これからも、天気の急変には十分注意しましょう。

 

お盆休み明け 0819

 8月19日(月)、お盆休み明け、いくつかの部では活動したり、図書館で学習したりする姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、福井県の9.98スタジアムで行われた、全日本中学校陸上競技選手権大会110mハードルにおいて、本校3年生男子生徒は、15秒44のタイムで惜しくも決勝進出を逃しました。お疲れ様でした。

 今日8月19日は、語呂合わせで、俳句の日。五七五で、今の気持ちを表現してみるのは、いかがでしょう。

夏休み あと10日って 本当か

 

夏休み30日目 0818

 8月18日(日)、夏休みも30日が経過しました。サマープランが計画どおり進んでいなければ、ぜひ見直しをしましょう。

 

  

 

 また、全日本中学校陸上競技選手権大会が福井県の9.98スタジアムで開催されていますが、明日、本校3年生男子が110mハードルに出場します。皆で応援しています。頑張ってください。

 お盆休みが明け、明日から、またいくつかの部活動が始まり、図書館開放も再開します。登下校をする際には、十分気をつけてください。

たいふういっか 0817

 8月17日(土)、台風が通過して、青空が広がりました。中学生のとき、国語の先生が台風の翌日の授業で、「このように、台風が過ぎた後に青空が広がる様子を、たいふういっか、と言います」とおっしゃって、黒板に大きく台風一過と書いてくださいました。そして、「台風ファミリーでは、ありませんからね」とおっしゃって、台風一家❌と教えてくださいました。思い出に残る授業のひとつです。

 

 

 夏休みも、残すところ、およそ3分の1となりました。夏休みの計画どおり、進んでいますか。

盆明け 0816

 8月16日(金)、台風の影響が出ています。不要不急の外出は、ひかえましょう。

 

 今日でお盆があけました。これからも、ご先祖様には、感謝して生活したいものです。

終戦の日 0815

 8月15日(木)、パリオリンピックも終わり、帰国した選手のみなさんからは、それぞれさまざまな振り返りが述べられていますが、周囲への感謝の言葉が多いですね。

 

 

 今日8月15日は、終戦の日。周りに、戦争体験者の方や、戦時中のことを知っている方がいらっしゃったら、ぜひ話を聞いてください。そして、平和について考えてみてください。

 

台風接近注意 0814

 8月14日(水)、台風7号が関東地方に接近中です。気象情報に注意しましょう。

 

 

 安全、安心、そして明るく生活しましょう。

盆の入り 0813

 8月13日(火)、今日も暑い猛暑日となりました。体調管理をしっかりしましょう。

 

 

 今日からお盆になりました。ご先祖様に、感謝しましょう。

振替休日 0812

 8月12日(月・休)、今日も暑い一日になりました。東北地方には台風が上陸したり、数日前には九州や神奈川で大きな地震がおきたりしています。普段からの備えをしっかりしておきたいものです。

 

 今日は、昨日の山の日の振替休日でした。山の日ができて10年経つそうです。

関東中学校水泳競技大会 0811

 8月11日(日)、日環アリーナ栃木において、第48回関東中学校水泳競技大会が行われ、本校3年生女子生徒が100m自由形に出場しました。予選1組で1分6秒60の7位でした。惜しくも決勝進出は逃しましたが、見事な泳ぎでした。お疲れ様でした。

 

 

 

 それでは、今週も安全、安心、そして明るく生活してください。

 

夏休み折り返し 0810

 8月10日(土)、夏休みも半分が過ぎ、折り返しとなりました。

 

 

 

 夏休みの計画、課題の進み具合は、いかがでしょうか。もし、計画どおりにできていなければ、計画の見直しをしましょう。

試歩、激励会 0809

 8月9日(金)、今日も図書館では、学習する生徒たちがいました。見守りボランティアの皆様、ありがとうございます。本日は、三毳•唐沢縦走のコースの確認などが行われました。また、夕方には市役所において、全国大会出場者激励会が行われ、陸上競技と空手道で全国大会に出場する本校生が参加し、全国大会への力強い意気込みを述べてきました。皆で、応援しています。関係者の皆様、お世話になり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 今日、8月9日は、長崎原爆の日。新聞を読んだり、ニュースを見たり聞いたりして、平和について考えてみましょう。

 

小さな親切、関東大会 0808

 8月8日(木)、朝早くから駅伝大会の練習が行われていました。お疲れ様。図書館では学習に取り組む生徒たちがいました。見守りボランティアの方たちも、いつもありがとうございます。先生たちは、本日も研修があり、成績処理に関する講習と、コミュニティスクールに関する研修が、どちらもオンラインで行われました。午後には、第37回小さな親切運動交歓会が城北地区公民館で行われ、本校生が参加し、司会や発表など立派に役割を果たしました。お疲れ様でした。関係者の皆様には、お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、東京の駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われた、第52回関東中学校陸上競技大会共通男子110mハードルに出場した本校生は、予選2組で15秒84のタイムで7位、惜しくも決勝進出を逃しました。お疲れ様でした。

 今日まで先生たちは研修があったため、部活動はお休みでしたが、明日からいくつかの部活動が再開されます。安全、安心、そして明るく活動し、生活してください。

人権教育研修 0807

 8月7日(水)、今日も図書館で学習する生徒たちがいました。昼食持参で取り組んでいる生徒たちもいます。そして今日も、先生たちは研修。栃木県教育委員会安足教育事務所から講師の先生をお招きし、人権教育に関する研修を行いました。みがこう!人権感覚 ~人権意識の高揚と指導力向上に向けて~と題して、参加体験型の学習をメインに、互いの考えを交流させたり、他の班の考えを聞いたりしながら、新たな発見・学びを得ました。ファシリテーターの先生には、お忙しいところ御指導いただきありがとうございました。午後には、佐野市教育センターと佐野市教育会共催による教育講演会が、葛生あくとプラザで開催され、佐野市の先生たちが参加しました。演題はNEXT・GIGAの学びのデザイン。改めて、授業改善などについて研修を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、今日、明日と、東京都の駒沢陸上競技場で行われている「第52回関東中学校陸上競技大会」において、明日8日(木)、110mハードルに出場する本校3年生男子生徒の練習風景が送られてきました。皆で応援しています。頑張ってください。

 今日、8月7日は立秋。暦の上では、秋となりましたが、まだまだ暑い日が続きます。暑さ対策をしっかり行いましょう。

 おっと~、パリオリンピックの会場からも、金メダルを取った選手と中継のアナウンサーから写真が送られてきました。(なんてね)

左から  柔道81kg級、 レスリンググレコローマンスタイル60kg級、  UDアナ

教職員研修 0806

 8月6日(火)、今日も図書館では、学習する生徒たちがいました。そして先生たちも、生徒たちに負けずに研修でした。午前には、栃木県教育委員会から学力向上コーディネーターの先生にお越しいただき、本校の学力調査の結果から、本校生の長所や課題などについて助言いただき、先生たちは教科別のグループに分かれ今後の取組について協議しました。コーディネーターの先生には、お忙しいところ御指導いただきありがとうございました。また、午後には佐野消防署から3人の署員の方にお越しいただき、心肺蘇生法の研修を行いました。署員の方からは先生たちの技能におほめの言葉をいただきました。署員の皆様には、お忙しいところお世話になりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日、8月6日は広島原爆の日。ニュースや新聞で、被爆者の方の話など、見たり聞いたりしてください。

キャリア教育研究大会 0805

 8月5日(月)、宇都宮市の田原コミュニティプラザにおいて、栃木県キャリア教育研究大会が行われ、佐野市の先生の研究発表がありました。この研究発表は、今年度の関東甲信越地区中学校進路指導研究協議会埼玉大会において、栃木県代表となるものです。おつかれサマー。

 

 

 それでは、明日も、安全、安心、そして明るく生活しましょう。心配なことは、相談してくださいね。

8月最初の日曜日 0804

 8月4日(日)、今日も暑い日となりました。熱中症には、十分注意してください。しっかり食べて、しっかり休んで、水分補給を忘れずに。

 

 

 

 それでは、明日からも、安全、安心、そして明るく生活しましょう。こまったときは、先生たちに相談を。

8月最初の土曜日 0803

 8月3日(土)、8月最初の土曜日。今日も暑い日となりました。

 

 夏休みのおよそ3分の1が過ぎました。課題など計画どおりに進んでいますか。もし、進んでいなければ計画を見直しましょう。それでは、安全、安心、そして明るい生活を過ごしてください。

夏休み2週間経過 0802

 8月2日(金)、夏休みが2週間経過しました。各部や、図書館で生徒たちはそれぞれ活動していました。ただ、今日も暑い一日、猛暑日となりました。熱中症には、十分注意しましょう。

 

 

 

 

 

 

 心配なこと、不安なことがあれば、先生たちに相談してください。それでは、週末も安全、安心、そして明るく過ごしてください。

8月スタート 0801

 8月1日(木)、8月「葉月」となりました。気温は相変わらず高めです。また、昨日は急な雨もありました。これからも、雨や雷などには十分注意し、安全に気をつけて生活し、自分の安全は、自分で守れるようにしていきましょう。例えば、登下校中に、雷に遭ったら、近くのお店などに避難させてもらうなど、身を守る行動がとれるようにしましょう。

 

 

 8月が「葉月」とよばれるようになったのには、いろいろな説があるようです。「葉落ち月(はおちづき)」が「葉月(はづき)」に転じたというものがあります。葉月は今の暦で9月にあたり、落葉や紅葉が始まる時季で、それが「葉落ち月」となったという説。また、シベリアから雁(かり、がん)が越冬のために渡ってくる月であるため「初雁月(はつかりづき)」が転じ「はづき(葉月)」になったという説。稲の穂が張る月である「穂張り月(ほはりづき)」「張り月(はりづき)」が転じたという説など、様々あるようです。