居住地交流 1119
11月19日(水)、生活委員さん、交通安全委員さん、委員会活動ごくろうさま。
今日は、特別支援学校に通う生徒さんの居住地交流があり、1年1組の生徒たちといっしょに授業を受けました。班員と協力して問題に取り組み、楽しい時間を過ごすことができました。貴重な時間をありがとうございました。お世話になりました。また、お待ちしています。
今日は2年生後半(4、5組)の授業を参観しました、4組は数学。平行線の性質をもとに、三角形の性質を説明する学習をしていました。
5組は理科。電流に関する実験でした。
校舎を回っていると、3年生の家庭科では、幼児のおやつについて実際に味わいながら考えていました。
体育館では、ダンス。
また、10年目を迎えた数学の先生の研究授業が行われました。星形五角形の角の和について、グループで考えていました。
今日の給食風景は、3年1組。放送委員さん、ごくろうさま。
それでは、また明日も気をつけて登下校してください。