令和6年度 学校ニュース

朝練、委員会、古紙回収 0905

 9月5日(木)、今朝は駅伝部が朝の練習を頑張っていました。お疲れ様。今日は2年生後半(4、5、6組)の授業を参観しました。4組は国語。文法で用言の活用を学習していました。5組は理科。質量保存の法則の学習をしていました。6組は英語。単元テストの解説が行われていました。校舎を回っていると、体育館では、跳び箱運動に取り組んでいました。今日の給食風景は1年4組。放課後は、生徒会専門委員会が行われ、1学期の振り返りが行われていました。御苦労様でした。また今日は、アルミ缶・古紙回収が行われました。御協力ありがとうございました。係の皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

 

表彰、研修 0904

 9月4日(水)、今朝はオンラインで表彰がありました。栃木県総合体育大会陸上競技大会、栃木県通信陸上競技大会、佐野市バスケットボール協会長杯、NHK杯全国中学校放送コンテスト栃木県予選、佐野市よい歯のコンクール及び栃木県吹奏楽コンクールの賞状を伝達しました。受賞した皆さん、おめでとうございます。今日は2年生前半(1、2、3組)の授業を参観しました。1、2組は体育。男子は教室で、保健の学習でワークを進めていました。女子は体育館で、マット運動に取り組んでいました。3組は理科。単元テストに取り組んでいました。今日の給食は1年3組。また、昼休みには8月に大阪で行われた空手道の全国大会に出場し、団体組み手で3位、団体形で7位に入賞した5名の生徒が報告に来てくれました。改めておめでとうございます。放課後は、佐野市教育センターから講師の先生にお越しいただき、先生たちは特別支援教育の研修を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

第47回栃木県少年の主張発表 安足地区大会 0903

 9月3日(火)、今日は3年生後半(4、5、6組)の授業を参観しました。4組は国語。四字熟語の学習でタブレットを活用して学習していました。5組は社会。情報化の進展で、私たちの生活や社会がどのように変化したか考えていました。6組は数学。2次方程式の学習をしていました。校舎を回っていると、理科室では実験の準備が、美術室ではデザイン画の彩色が行われていました。また、体育館ではマット運動が行われていました。今日の午後には、葛生あくとプラザ大ホールにおいて、「第47回栃木県少年の主張発表 安足地区大会」が開催され、本校生徒が出場しました。「誰もが生きやすい社会になるために」と題して堂々と発表し、優秀賞に輝きました。グッジョブ、お疲れ様でした。大会関係者の皆様には、大変お世話になりました。保護者の皆様には、送迎など大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日は、表彰が予定されています。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

9月の学校スタート 0902

 9月2日(月)、学校再開2日目。今日は3年生前半(1、2、3組)の授業を参観しました。1組は技術。電子部品のはんだづけの作業に取り組んでいました。2組は家庭科。幼児の心身の発達について学習していました。3組は理科。水圧の学習で実験の準備をしていました。今日の給食風景は1年2組。昼休みには体育館で、明日開催される「栃木県少年の主張発表 安足地区大会」に出場する生徒のリハーサルが行われていました。北中代表として、精一杯発表してきてください。皆で応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 台風10号は、各地に影響を与えました。熱帯低気圧に変わっても、雨の影響はあるようです。これからも気象情報には注意しましょう。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

新人水泳大会、佐野市吹奏楽祭 0901

 9月1日(日)、佐野日本大学中等教育学校室内温水プールにおいて、佐野市中学校新人体育大会水泳競技大会が行われ、本校から2名の生徒が出場しました。50m自由形において3位と5位に入賞し、それぞれ県大会出場を決めました。おめでとうございます。

 また、佐野市葛生あくとプラザ大ホールにおいて、第42回佐野市吹奏楽祭が開催され、本校吹奏楽部が参加しました。喜歌劇「こうもり」セレクション〈小編成版〉と、勇気100%を演奏しました。素敵なハーモニーでした。グッジョブ!お疲れ様でした。

 それぞれ、主催者、関係者の皆様には大変お世話になりました。また、保護者の皆様には、送迎や応援など、大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 今日から、9月、長月(ながつき)となりました。長月とよぶようになったのは、夜長月(よながつき)が略され、長月になったと言われています。※諸説あります。旧暦9月は、日の入りも早くなり、夜が長くなったと感じられたようです。そして、今日9月1日は、防災の日。関東大震災から101年。備えあれば、憂いなし。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。